マイコプラズマ肺炎が流行しています!

Blog

マイコプラズマ肺炎が流行しています!|岩間こどもクリニック|さいたま市緑区 浦和の小児科・アレルギー科

マイコプラズマ肺炎が流行しています!

マイコプラズマ肺炎が流行しています。

年間を通じて感染のリスクがありますが、特に秋〜冬にかけて患者数が増加する傾向があります。

学童期〜思春期のお子さまに多く見られるため、保育園や学校などの集団生活には注意が必要です。

 

●感染経路

主に飛沫感染・接触感染によって広がります。感染者が咳やくしゃみをした際に飛散する飛沫を吸い込むことで感染します。また、感染者が使用したタオル、食器、おもちゃなどが感染の媒介となることがあります。そのため、感染者がいる環境では、こまめな手洗いや消毒が重要となります。感染が疑われる場合は、マスクの着用や共有物の消毒を徹底することで感染を防ぐことができます。

 

●症状

一般的な風邪の症状とよく似ていますが、特に乾いた咳や発熱が現れます。感染してから数日間は、軽い風邪症状が続きますが、徐々に咳が激しくなり、長期間に渡って症状が続きます。

 

●治療方法

治療には、主に抗生物質が使用されます。ただし、マイコプラズマ肺炎は他の細菌とは異なる性質を持つため、一部の抗生物質が効果を示さない場合があります。医師が適切な抗生物質を選定し、指示に従い服薬することが重要です。

 

●予防方法

手洗い:外出後やトイレの後、食事の前には必ず手を洗いましょう

うがい:うがいをすることで。口や喉に付着した細菌を洗い流すことができます。特に感染症の流行時期には、外出先から帰宅した際にうがいをする習慣をつけることが効果的です。

マスクの着用:外出される際や人混みの中ではマスクを着用し、飛沫感染を防ぐことが重要です。特に集団生活の場では、常に着用することが推奨されています。

部屋の換気:部屋を定期的に換気して、新鮮な空気を取り入れることで、室内の細菌の滞留を防ぐことができます。

共有物の消毒:ドアノブやおもちゃなど、不特定多数の人が触れる箇所を定期的に消毒することも、細菌の拡散を防ぐために有効です。

 

気になる症状があれば、お気軽にご相談ください。

TOP