家の中のチリ・ホコリの中でも、特に1mm以下の目に見えにくいサイズのものを「ハウスダスト」といいます。ハウスダストは非常に軽く、人やペットが動くことによって簡単に空中に舞い上がります。これが呼吸によって体内に入り込むためアレルギーの症状があらわれます。
代表的なハウスダストには以下のようなものがあります。
ハウスダスト・ダニアレルギー
Allergic rhinitis
家の中のチリ・ホコリの中でも、特に1mm以下の目に見えにくいサイズのものを「ハウスダスト」といいます。ハウスダストは非常に軽く、人やペットが動くことによって簡単に空中に舞い上がります。これが呼吸によって体内に入り込むためアレルギーの症状があらわれます。
代表的なハウスダストには以下のようなものがあります。
ダニの中でアレルギーに関連するのは、主にチリダニの一種である「ヤケヒョウヒダニ」と「コナヒョウヒダニ」で、これらのダニの死骸や糞に含まれるタンパク質がアレルギーの原因となります。
ダニは湿気の多い5月から7月にかけて数が増え、真夏を過ぎ空気が乾燥すると死んでいきます。そのため、夏場に大量に発生したダニのフンと死骸が増える9~10月にはダニアレルギーの発症が増えると言われています。
ハウスダスト・ダニアレルギーには以下のような症状があります。
近年、暖房や加湿器の使用により一年中暖かく湿度が保たれ、昔であれば気温の低下とともに死滅していたダニが冬場であっても減少しづらくなってきています。そのため、最近ではハウスダスト・ダニアレルギーの症状で悩まされているお子様が増えています。今回はその中でも特に多いアレルギー性鼻炎について解説いたします。
花粉もハウスダストに含まれますが、花粉の飛散時期によってアレルギー症状がでてくることから季節性のアレルギー性鼻炎であるとされます。一方、ダニなどが含まれるハウスダストは季節に関わらず発生することから、花粉症と違い季節性がなく、一年中症状が見られることが多いため、通年性のアレルギー性鼻炎と言います。一般的には夏に繁殖すると言われているダニですが、ダニの死骸やフンが秋になって乾燥して空気中に舞い上がることで症状があらわれることも多く、また、冬場であってもダニが発生しやすい環境であれば、季節に関係なく一年中症状があらわれます。
次の項目に当てはまる数が多ければ多いほど、家でアレルギー性鼻炎の原因となるハウスダストが多く潜んでいる可能性がありますのでご注意下さい。
朝起きたときに、くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどのアレルギー症状が出ることをモーニングアタックと言います。これは寝ている間に布団や枕からダニアレルギーの原因となる抗原を吸い込むことが原因であるとも言われています。ハウスダスト・ダニアレルギーはスギ花粉と違い、一年中症状に悩まされることから、学校の授業やクラブ活動など日々の生活に支障をきたすことも少なくありません。もし気になる症状があれば、一度当院までご相談ください。
当院では、アレルギー性鼻炎の従来の治療の他に、アレルギーの体質自体を改善する効果が期待されている舌下免疫療法も実施しています。5歳以上の方であれば保険適応で治療をお受けいただけますので、気になる症状があればお気軽にご相談ください。
TOP