夜尿症
Enuresis
夜尿症
Enuresis
夜尿症の定義は「5歳以降で月に1回以上夜尿があり、それが3か月以上継続している状態」となっています。
成長とともに自然とおねしょが無くなることが多いのですが、幼稚園児の約15%、小学校低学年で約10%、10歳で約5%、中学生でも2%前後あるといわれています。
男女比は低年齢では2:1と男児が多くなっていますが、10歳以降では性差はありません。
両親のいずれかに夜尿症の既往がある場合、そうでない場合と比べてお子様が夜尿症になる確率は5倍ほど高くなります。
主に3つの要因があります。
これらが重なり合って夜尿につながります。
初診では、問診や尿検査など主にどこに原因があるか調べます。
尿に異常があれば、その精査が必要になります。
生活改善によって、2~3割の方はよくなっていきます。
生活改善でよくならない場合は、寝ている間に作られる尿の量を調整する薬の処方やおねしょをセンサーで感知して、アラームが鳴ることでお子様を起こすアラーム療法を試みます。
早期に治療を開始すると2~3か月で改善することもありますが、治りにくい場合は数年かかることもあります。気になる症状がある場合は早めにご相談ください。
治療にあたってご家族にお願いしたいことです。
叱っても夜尿は改善しません。兄弟や友人に比べられると本人は傷つきます。
治療にあたっては本人のやる気も必要になってきます。
成功した時、しっかり努力をしている時には、ほめてあげると本人のモチベーションが上がります。
原則として、夜間は無理に起こしてトイレに行かせることはしないようにしましょう。
※6か月以上なかった夜尿が再び起こるようになった場合は、生活環境の変化などが原因のことが多いのですが、別の病気が隠れていることもあるので早めの受診をお勧めします。
TOP