あせも(汗疹)

Heat rash

あせも(汗疹) さいたま市緑区 浦和 小児科 アレルギー科 岩間こどもクリニック

あせもとは

あせもとは、汗が皮膚表面や汗の通り道である汗腺に溜まることで、菌が増殖し炎症が起こる皮膚の病気です。赤ちゃんは新陳代謝が活発で大人よりも汗をかきやすいため、真夏でなくてもあせもになりやすい特徴があります。

あせもの原因

あせもは汗腺が詰まり、赤ちゃんの汗が体内にたまってしまうことが原因で発症します。また、汗腺は汗自体に含まれる成分や皮脂、ほこりなどが原因で詰まることもあります。そのため、汗をかいたままにしておくとあせもになりやすいです。

あせもにもいろいろなタイプがあります。

  • 水晶様汗疹
    水晶様汗疹とは白いぽつぽつとした発疹が見られるのが特徴です。皮膚のかゆみや赤みが現れることはなく、そのまま放置していても数日で症状が軽快していくことが多いです。
  • 紅色汗疹
    紅色汗疹は皮膚に赤みを伴った発疹ができるのが特徴です。その発疹は痛みやかゆみを感じることも多く、ひどい場合には皮膚をかきむしってしまうこともあります。

あせもの治療

あせもで大事なことは皮膚のスキンケアです。しかし、赤ちゃんの場合、大人と比べて汗をかきやすい体質のため、スキンケアをしていてもあせもが治らない、皮膚の炎症が強くてかゆみもひどい場合もあります。この場合は、必要に応じてステロイド外用剤やかゆみを抑える抗ヒスタミン剤を処方いたします。

予防法

あせもができてしまうと小さなお子様の場合、あせもの部分をかきむしってしまい、あせもを悪化させることも少なくありません。そのため、あせもは予防することが大切です。あせもの予防で大切なポイントをご紹介いたします。

汗をかいたら、こまめに洗い流す

汗をかいたらこまめに着替えるようにしましょう。特に夏場は朝と夜の2回、ぬるいお風呂やシャワーに入れてあげましょう。夏場は暑いからといって、シャツを着ずに裸でいるとかえってあせもができやすくなりますので暑くても肌着は着用することが大切です。

高温多湿を避ける

とくに夏場は高温多湿であせもが最もできやすい時期です。運動をしたときや布団に入っているときなどは汗をかくことで服の中が高温多湿になりやすくなるので注意が必要です。

保湿剤を活用する

肌が乾燥すると皮膚のバリア機能が低下し、あせもをできやすい環境となってしまいます。そのため、こまめなスキンケアがあせもの予防につながります。肌が乾燥しやすい入浴後や起床後などに保湿剤をつかってスキンケアを心掛けましょう。

あせもができてしまったら・・・

あせもは症状が軽い場合は、皮膚を清潔に保ちスキンケアを心掛けることで症状が改善していきます。しかし、かゆみを伴ったあせもの場合は、皮膚に炎症が発生しているため、スキンケアをしてもなかなか症状が良くならない場合があります。このような場合は、ステロイド外用薬を塗ることで速やかにあせもを改善させることができますので、症状が気になる場合はご相談ください。

TOP